吉村作治のエジプトピア EGYPTPIA
  • ホーム
  • ニュース
  • 392通信
  • eにほんご
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • リンク

ニュース

イベント、企画展、出演、新刊などのお知らせ

392通信

3.11鎮魂・喜多郎コンサートのお知らせ

私は今、縁があって福島県いわき市にある東日本国際大学の学長をしています。 今年は、あの東日本大震災か 続きを読む…

投稿者:アケトスタッフ 投稿日時:10時間前
392通信

東日本国際大学「すごいぞ!」ビデオ 卒業生編

こんにちは、「すごいぞ、東日本国際大学」ビデオシリーズ、第5弾の「卒業生編」が出来ました。 あの東日 続きを読む…

投稿者:アケトスタッフ 投稿日時:11時間前
392通信

東日本国際大学「すごいぞ!」ビデオ 研究所編

東日本国際大学のちょっといいお話や知られざるエピソードをお伝えしているビデオ「すごいぞ&#x203c 続きを読む…

投稿者:アケトスタッフ 投稿日時:6日前
392通信

NPO太陽の船復原研究所のHPが新しくなりました

私が1987年にエジプトで発見した第2の太陽の船は今年、復原に向かって新たなスタートを迎えます。 そ 続きを読む…

投稿者:アケトスタッフ 投稿日時:2週間前
392通信

新年のご挨拶

新しい年が始まりました。 2021年は世界中の人々にとって、コロナウイルスの脅威がなくなり、また平穏 続きを読む…

投稿者:アケトスタッフ 投稿日時:2か月2か月前
392通信

「すごいぞ!東日本国際大学」公開のお知らせ

いわきにある、東日本国際大学の知られざる「すごいぞ‼」を皆さんに、動画でご紹介します。 続きを読む…

投稿者:アケトスタッフ 投稿日時:2か月前
392通信

東日本国際大学エジプト考古学研究所 第5回公開研究会

私が学長を務める東日本国際大学のエジプト考古学研究所で毎年行っている公開研究会、 今年の第5回はオン 続きを読む…

投稿者:アケトスタッフ 投稿日時:3か月前
392通信

東日本国際大学オープンキャンパス

東日本国際大学のオープンキャンパスが開催され、私は「エジプト文明から学ぶこと」と題して模擬授業をしま 続きを読む…

投稿者:アケトスタッフ 投稿日時:7か月前
392通信

東日本国際大学エジプト考古学マネジメントコース合同ゼミ

東日本国際大学のエジプト考古学マネジメントコースは今年で3年目を迎え、合同ゼミを開催しました。 現在 続きを読む…

投稿者:アケトスタッフ 投稿日時:7か月前
392通信

山本寛斎先生ご逝去

私の敬愛する山本寛斎先生が逝ってしまいました。 寛斎先生の日本に収まらない世界、宇宙へと飛び出す、そ 続きを読む…

投稿者:アケトスタッフ 投稿日時:7か月前

投稿ナビゲーション

1 2 … 17 次へ

新刊「太陽の船復活」絶賛発売中!


「人間の目利き」絶賛発売中!


「教授のお仕事」文庫版発売!


「運命を味方にする生き方」
  • ホーム
  • ニュース
  • 392通信
  • eにほんご
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • リンク
Copyright (C) 2020 AKHT All Rights Reserved.
掲載されている画像・文章の無断利用・転載を禁止します。