吉村作治のエジプトピア EGYPTPIA
  • ホーム
  • ニュース
  • 392通信
  • eにほんご
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • リンク

392通信

エジプト考古学者、東日本国際大学学長として毎日忙しく飛び回っている吉村先生。
折々の近況やコラムなどお届けします。

392通信

日本元気プロジェクト オンラインイベントの詳細決定!

いよいよ私の尊敬する山本寛斎先生のプロジェクトが動き出しました。 私もコメント、出させて頂きました。 続きを読む…

投稿者:アケトスタッフ 投稿日時:6か月前
392通信

日本農業新聞「食の履歴書」

先日、インタビューを受けた記事が出ました。 日本農業新聞という業界紙で、「食の履歴書」です。 私が2 続きを読む…

投稿者:アケトスタッフ 投稿日時:7か月前
392通信

日本元気プロジェクト2020「スーパーエネルギー!!」

山本寛斎先生から嬉しいお知らせが来ました。 私も昨年、参加した日本元気プロジェクト2020「スーパー 続きを読む…

投稿者:アケトスタッフ 投稿日時:7か月前
dydo日本の祭り
392通信

日本の祭り写真のフォトムービー配信開始!

全国の祭りが開催中止を余儀なくされている中、 私が参加しているダイドーの日本の祭りプロジェクトは、 続きを読む…

投稿者:アケトスタッフ 投稿日時:8か月前
講演会画像
392通信

オンライン講演「古代エジプトからみた地球環境」

初夏らしい季節になりました。 東京の緊急事態宣言も解除されて新たな生活が始まろうとしております。 先 続きを読む…

投稿者:アケトスタッフ 投稿日時:8か月8か月前
392通信

東日本国際大学オンライン入学式

本日、私が学長をつとめるいわきにある東日本国際大学で入学式が行われました。 私は東京のスタジオから、 続きを読む…

投稿者:アケトスタッフ 投稿日時:8か月前
392通信

北海道★コロナ最前線従事者支援募金!

私が敬愛する、北海道経営未来塾の塾長、長内順一先生が立ち上げた応援プロジェクトをご紹介します。 長内 続きを読む…

投稿者:アケトスタッフ 投稿日時:8か月前
392通信

私のHP、エジプトピアが新しくなりました

皆さん、こんにちは。 新緑の季節を迎えましたが、今、私たちは様々な形で、見えないウイルスとの戦いに向 続きを読む…

投稿者:アケトスタッフ 投稿日時:9か月9か月前
太陽の船発掘現場を訪れたトラベル・スタディ参加者の皆さん
392通信

第3回エジプト・トラベル・スタディ 催行されました

2018年2月に、第1回のトラベル・スタディが実施されてから、2019年2月に第2回、そして2020 続きを読む…

投稿者:アケトスタッフ 投稿日時:11か月9か月前
ダハシュール北遺跡27次調査
392通信

ダハシュール北遺跡の調査

私はカイロ近郊のダハシュール北遺跡の現場に来ています。 2月5日から、東日本国際大学のエジプト調査を 続きを読む…

投稿者:アケトスタッフ 投稿日時:11か月9か月前

投稿ナビゲーション

前へ 1 2 3 4 次へ

新刊「太陽の船復活」絶賛発売中!


「人間の目利き」絶賛発売中!


「教授のお仕事」文庫版発売!


「運命を味方にする生き方」
  • ホーム
  • ニュース
  • 392通信
  • eにほんご
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • リンク
Copyright (C) 2020 AKHT All Rights Reserved.
掲載されている画像・文章の無断利用・転載を禁止します。