会期:2023年7月4日(火)〜11月12日(日)
場所:本庄早稲田の杜ミュージアム 早稲田大学展示室
〒367-0035 埼玉県本庄市西富田1011
https://www.hwmm.jp/

時間:午前9:00〜午後4:30
休館日:月曜日(休日の場合は翌日)
主催:早稲田大学文化企画課考古資料館
後援:一般社団法人エジプト考古学研究所、東日本国際大学エジプト考古学研究所、株式会社アケト

1966(昭和41)年9月、吉村作治氏を学生隊長とする5人の学部生は、兵庫の相生港からタンカー「東海丸」に乗ってエジプトに向かいました。その後、合流した川村喜一早稲田大学講師(当時)とともに、ナイル川流域の遺跡を北から南へくまなく踏査しました。

これが早稲田大学の、さらには日本のエジプト考古学の礎となったのです。そして、念願の調査権をエジプト考古庁から取得した1971(昭和46)年、アジア人で初となるエジプト発掘が実現しました。その最初の発掘地となったのが、マルカタ南遺跡です。

本学(本庄キャンパス)には、ジェネラルサーベイとマルカタ南遺跡の資料が保管されています。1980年代までは「分配制度」があり、エジプト政府の許可のもと、出土品の一部を研究のために持ち帰ることができました。

本展覧会では、これら貴重な資料を用いて、古代エジプト文化をさまざまな視点から紹介いたします。

吉村作治教授 特別講演会「私のエジプト調査60年」

日時:10月14日(土)14:00〜15:30
会場:本庄早稲田の杜ミュージアム 3階レクチャールーム
定員:100名(事前申込必要・先着順)
受講料:無料
当日、吉村作治著書・エジプト関連グッズの販売あり

お申し込み、詳細はこちら

展覧会チラシPDF


アケトスタッフ

吉村作治のエジプトピアを運営する株式会社アケトのスタッフです。