私が監修した『マンガでわかる イスラムvs.ユダヤ 中東3000年の歴史』がCCCメディアハウスより4月23日に刊行します。91年にTBSブリタニカより刊行された漫画「ユダヤ・アラブ3000年の闘い」の改訂版です。イスラムとユダヤの関係を、歴史をさかのぼってわかりやすく解説しています。ぜひ読んでみてください!
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%81%A7%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%82%8B-%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%A0VS-%E3%83%A6%E3%83%80%E3%83%A4-%E4%B8%AD%E6%9D%B13000%E5%B9%B4%E3%81%AE%E6%AD%B4%E5%8F%B2-%E5%90%89%E6%9D%91%E4%BD%9C%E6%B2%BB/dp/4484152053
カテゴリー別アーカイブ: 新刊情報
歴史人別冊「ピラミッド5000年 興亡の謎」発売のお知らせ
新刊『人間の目利き』発売のお知らせ
『人間の目利き アラブから学ぶ「人生の読み手」になる方法』
(講談社)
「ここ数年の私の本の中でも会心作!」「
砂漠の民であるアラブ人は、自分たちのテリトリーを守るために、
自身、サウジアラビアをはじめ、数多くのアラブ諸国を旅して、
是非ご覧になってください!
Amazon.co.jpへのリンク
吉村作治教授の小説「教授のお仕事」文庫版が発売(8月6日から)
吉村作治教授のキャンパス小説「教授のお仕事」が文庫版になりました。
アカハラ、派閥争いなど、大学の先生たちの生態を描いた作品です。
2014年8月6日発売、文春文庫、定価560円(税別)です。
文藝春秋のサイトからも直接購入できます。一部を読むこともできます(下記URL)。
http://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784167901646
是非お求めください!
吉村作治先生の新刊「運命を味方にする生き方」のご案内
10歳で出会った1冊の本によって、人生を決めた吉村先生。
波乱万丈の考古学人生のなかでつかんだ、夢をかなえるために必要な「人生の法則」をお教えします。
吉村先生の待望の新刊です。人生のアドバイスがいっぱい詰った一冊を是非お読みください。
10月12日、全国の書店にて一斉発売です。
出版社:海竜社
価 格:1,470円
ISBN 978-4-7593-1327-7
『吉村作治流 才能が目覚める楽問のスゝメ』配信開始
吉村作治先生の著書『55歳からの知的生き方』が
タイトルを『吉村作治流 才能が目覚める楽問のスゝメ』に改め
ゴマブックスよりiアプリとしてリリースされました。
iPhoneやiPadでお楽しみいただけます。
http://bit.ly/MeAaU4
(iTunesからのご購入となります。)
「ツタンカーメンの真実」が発売になりました
「教授のお仕事」書評が産経新聞に掲載
先日出版されました吉村作治先生の最新刊「教授のお仕事」が
4日(日曜日)付けの産経新聞に掲載されました。
なお、記事はインターネット版にも掲載されております。
是非、ご覧ください。
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120304/bks12030408530009-n1.htm(産経新聞)